2018-05-05
本日5月5日は「こどもの日」です。この日はもともと五節句の端午の節句 にあたります。
端午の節句の日には昔から菖蒲湯に入る習慣があるそうです。
交野カントリー倶楽部でも4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間、菖蒲湯を実施致します。
菖蒲湯の由来
菖蒲湯に浸かる習慣は諸説ありますが、江戸時代からと言われているそうです。
端午の節句や武士の出陣前に武運長久を願って浸かったことが起源とも言われています。
そんな古い時代から習慣があった菖蒲湯ですが、単に厄除けとかの意味合いだけでなく血行促進・腰痛・神経痛・冷え性・筋肉痛・リュウマチ・肩こり・リラックス効果等体に与える効果効能もあるそうです。
2018-04-04
4月4日(水)野点を開催致しました。
交野カントリー倶楽部では今年も4月4日(水)・7日(土)・8日(日)・ 10日(火)の4日間、
観桜野点を予定しております。
昨年のこの時期はまだマスター室前の桜は「つぼみ」でしたが
今年の桜の開花は例年よりとても早くマスター室前の桜も散り始めとなっております。
6日(金)は雨の予報ですので心配ですが・・・
なんとか8日(日)まで花が残っていて欲しいです。
プレーでご来場予定のお客様は、お抹茶とお菓子を楽しんで頂けます。ご来場お待ちしております。
(今年は桜の開花が早いため、桜の花が残っていない可能性があります。ご容赦下さいませ。)
2018-04-01
4月1日(日)交野カントリー倶楽部4大競技のひとつ
ファウンダーズカップ予選が開催されました。
桜が満開に咲く中、53名の選手が参加されました。
4月8日(日)1・2回戦・4月15日(日)決勝・準決勝・3位決定戦が行われます。
2018-03-30
前回の桜開花状況から2日でマスター室前の桜も7分~満開となりました。
例年はマスター室前の桜が満開になるのは4月5日位なので、今年は
かなり早いと思います。
お天気が良ければもう暫くの間、満開の桜を楽しむことができそうです。
判定 |
基準の桜の状態 |
開花 |
1輪以上咲いた状態 |
3分 |
樹冠の約3分の1が開花した状態 |
5分 |
樹冠の約半分が開花した状態 |
満開 |
樹冠の約8割が開花した状態 |
散り始め |
花びらが地面に落ち始めた状態 |
葉桜 |
ほぼすべての花びらが散った状態 |
ヘアピンカーブ(満開)
マスター室前(7分~満開)